学べる大学は?
研究をリードする大学
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
活躍する研究者
こんな研究で世界を変える!〜最新研究を読もう
注目の研究者
河西哲子 先生
北海道大学 教育学部 教育学科 教育心理学分野/教育学院 教育学専攻 【認知心理生物学】心理学と神経科学の両方から生まれた認知心理生物学の研究。知的な能力に、感情や「やる気」のようなものがどう関わっているのか、「見てわかる」人間の一瞬の知的能力に秘める複雑なしくみを解明する。 HPへ |
|
谷口一美 先生
京都大学 総合人間学部 総合人間学科 認知情報学系/人間・環境学研究科 共生人間学専攻 【構文の習得と発達】認知言語学における構文理論の知見を、幼児の言語習得過程の様々な事実と結びつけ、より広い視野から位置づけることを目指している。また認知言語学の言語教育分野への応用にも力を注いでおり、理論とデータと応用という3つのバランスに優れた研究者である。 HPへ |
|
町田章 先生
広島大学 総合科学部 国際共創学科/人間社会科学研究科 人文社会科学専攻 【認知文法と主観性】認知言語学で長年盛んに議論されてきた「主観性」の概念の問題について、自身の研究や学生指導に加えて多くの研究会を主催しており、学界としての流れの形成に貢献している。 HPへ |
|
李在鎬 先生
早稲田大学 日本語教育研究科 日本語教育学専攻 【コーパスに基づく第二言語教育】確かな認知言語学とコーパス言語学の知識を、日本語教育の分野で役立てている。日本語教育用辞書やウェブシステムの開発に複数関わり、そのいくつかは一般に公開されている。 HPへ |
|
土谷尚嗣 先生
ATR脳情報通信総合研究所 【意識研究】若手の優秀な研究者であり、脳と意識の関係はどうなのか、どういう脳のメカニズムに支えられているのか、意識の起源はどこから来るのかについてすばらしい業績を持つ。 HPへ |
|
下條信輔 先生
京都大学 人と社会の未来研究院 【無意識研究】無意識や知覚研究における世界的な権威である。 HPへ |
おすすめ本
情報系 化学技術全般
暗号解読 ロゼッタストーンから量子暗号まで
サイモン・シン
最先端領域に宿る天才たちの壮絶なドラマ。歴史の背後に秘められた、暗号作成者と解読者の攻防―加速する情報戦争の勝者はいったい誰か?『フェルマーの最終定理』に続く世界的ベストセラー、待望の完全翻訳版。
海外で学ぶなら
University College London/ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(英)HPへWellcome Trust Centre for Neuroimaging HPへ【脳機能イメージング】 ヒトを対象とした脳研究の中心地 |