学べる大学は?
研究をリードする大学
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注目の大学
千葉大学文学部 人文学科 行動科学コースHPへ【知覚・実験心理学】 非常にベーシックな知覚心理学領域を扱っている。 |
千葉大学工学部 総合工学科 デザインコースHPへ【デザイン心理学】 基礎心理学的研究を工学的応用に繋げている。 |
東京工業大学工学院 情報通信系HPへ【視知覚のメカニズム】 立体表示やバーチャルリアリティ(VR)システム,ヒューマンインターフェースといった情報機器の設計などへの応用を見据えた基礎研究に注力している。 |
豊橋技術科学大学工学部 情報・知能工学課程HPへ【視覚認知情報学 / 視覚技術】 工学系で、複数の視覚研究に携わる教員がいる数少ない学科で、基礎研究に裏打ちされた新しい視覚情報処理技術の開発を目指している。 |
九州大学文学部 人文学科 人間科学コース 心理学分野HPへ【心理学】 知覚、認知、感性心理学の研究を統合的に発展させている。 |
九州大学芸術工学部 芸術工学科 メディアデザインコースHPへ応用知覚科学研究センターがあり、工学と心理学にわたる複数の視覚研究に携わる教員による研究がなされている。 |
中央大学文学部 人文社会学科 心理学専攻HPへ【乳幼児の知覚・発達】 乳幼児の知覚発達研究の世界的中心。 |
立命館大学総合心理学部 総合心理学科HPへ【心理学】 世界の錯覚研究を牽引している。 |
活躍する研究者
こんな研究で世界を変える!〜最新研究を読もう
注目の研究者
都築誉史 先生
立教大学 現代心理学部 心理学科/現代心理学研究科 心理学専攻 【認知心理学、行動経済学】意思決定を対象にした認知心理学を研究する。意思決定は社会心理、メディア、コミュニケーション、消費者行動、行動経済学にまで幅広く応用される。 HPへ |
|
塩入諭 先生
東北大学 工学部 電気情報物理工学科/情報科学研究科 システム情報科学専攻/電気通信研究所 【視覚工学】脳機能について、特に視覚系の働きの研究から探求し、それに基づく人間工学、画像工学などへ応用する。心理物理学的実験を中心に、重要な研究を手堅く、数多く実施している。 HPへ |
|
小山慎一 先生
筑波大学 芸術専門学群 デザイン専攻 情報・プロダクトデザイン領域/人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 デザイン学学位プログラム 【デザイン心理学】デザイン心理学的アプローチによる「読ませる医薬品添付文書」の開発。プロダクトパターンが快・不快を誘発するメカニズムに関する探索的研究など、面白い研究が多い。 HPへ |
|
村上郁也 先生
東京大学 文学部 人文学科 心理学専修課程/人文社会系研究科 基礎文化研究専攻 【知覚心理学】人間の視覚の脳内メカニズムを解明する実証的研究を行っている。視覚系を「誤作動」させる重要なツールとして錯覚図形を用いる。 HPへ |
|
本吉勇 先生
東京大学 教養学部 統合自然科学科 認知行動科学コース/総合文化研究科 広域科学専攻 【知覚心理学】人間の視覚情報処理に関する心理学的、認知神経科学的研究。アイデアが豊富、実験が巧み、面白い研究が多い。 HPへ |
|
四本裕子 先生
東京大学 教養学部 統合自然科学科 認知行動科学コース/総合文化研究科 広域科学専攻 【知覚心理、脳科学】様々な情報が脳内で処理され統合されて「知覚・意識」となる過程を、行動実験や脳活動の測定を通して明らかにする。「時間」の知覚には、特定の感覚器がないので、特に興味深い。 HPへ |
|
山岸侯彦 先生
東京工業大学 環境・社会理工学院 社会・人間科学系 社会・人間科学コース 【意思決定】確率論を重視した正統派の研究者。 HPへ |
|
蘆田宏 先生
京都大学 文学部 人文学科 心理学専修/文学研究科 行動文化学専攻 【知覚心理学】脳は細部を無視したり、いろいろなトリックを使うことで、最高速のコンピュータでもできないような複雑な情景の解釈を一瞬に行うことができる。ヒトの視覚に関する心理学、心理物理学、脳機能画像研究を行っている。 HPへ |
|
川畑秀明 先生
慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 心理学専攻 【実験心理学、脳科学】美と感性に関する心と脳の融合的研究を行っている。 HPへ |
|
中村國則 先生
成城大学 社会イノベーション学部 心理社会学科/社会イノベーション研究科 社会イノベーション専攻 【判断と意思決定】人がどのような情報を元に物事の起こりやすさを見積もるかという確率判断の問題を中心に研究。自分の利益と社会の利益が両立しない時に人はどのような決定を導くのかといった、個人合理性と社会合理性の関係にも関心。 HPへ |
|
山口真美 先生
中央大学 文学部 人文社会学科 心理学専攻/文学研究科 心理学専攻 【発達心理学、実験心理学】乳幼児の視知覚の発達、顔認知、言語獲得前後の発達など、乳幼児研究を対象としたユニークな研究を行う。知覚、認知領域の発達心理学研究を牽引している。 HPへ |
|
竹内龍人 先生
日本女子大学 人間社会学部 心理学科/人間社会研究科 心理学専攻 【知覚心理学】視覚、運動視、錯視、明暗順応、色覚などをキーワードに知覚心理学を研究。トリックアート、だまし絵、錯視アートに詳しく、それらの絵本の監修を多く手がける。 HPへ |
|
白井述 先生
立教大学 現代心理学部 心理学科/現代心理学研究科 心理学専攻 【実験心理学】赤ちゃんや子どもが自分の周りの環境や他者、自分自身について認識する能力が発達していく様子を実験心理学的手法を用いて調べている。 HPへ |
|
竹村和久 先生
早稲田大学 文学部 文学科/文学研究科 人文科学専攻 【多属性意思決定】判断と意思決定の心理学的研究の国際共同研究を行っており、理論面の著作が多い。 HPへ |
|
渡邊克巳 先生
早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科/基幹理工学研究科 表現工学専攻 【認知科学】巧妙な論理展開が特徴的。実験的研究がうまい。 HPへ |
|
北岡明佳 先生
立命館大学 総合心理学部 総合心理学科 認知・行動コース/文学研究科 行動文化情報学専攻 【知覚心理学】世界の錯覚研究を牽引している。 HPへ |
|
和田有史 先生
立命館大学 食マネジメント学部 食マネジメント学科 【知覚心理学】食品という興味深いテーマで知覚心理学を研究。 HPへ |
|
佐藤弥 先生
理化学研究所 顔の認知メカニズムについて研究。 HPへ |
|
浅井智久 先生
ATR脳情報通信総合研究所 自己を感じるメカニズムについての研究がとても面白い。 HPへ |
|
西田眞也 先生
京都大学 情報学研究科 知能情報学専攻 【知覚心理学】脳の知覚情報の信号処理、脳内での感覚情報の表現、ディスプレイなど人工的な感覚信号という三つの情報表現を総合的に研究することで、人間の五感の科学的な理解を深め、高品質で使いやすい五感情報通信技術の開発に挑む。 HPへ |
|
北澤茂 先生
大阪大学 医学部 医学科/生命機能研究科 生命機能専攻 【実験心理学・脳科学】目を猛烈なスピードで動かしても外部の世界はまったく動かない。現在・過去・未来の時間をありありと意識するが、脳のどこにも時間の受容器はない。これらの謎に実験心理学・脳科学から挑む。 HPへ |
|
行場次朗 先生
尚絅学院大学 心理・教育学群 心理学類/総合人間科学研究科 心理学専攻 【知覚心理学】視聴覚の統合、注意、意識などの研究に意欲的に取り組んでいる。 HPへ |
おすすめ本
情報系 化学技術全般
暗号解読 ロゼッタストーンから量子暗号まで
サイモン・シン
最先端領域に宿る天才たちの壮絶なドラマ。歴史の背後に秘められた、暗号作成者と解読者の攻防―加速する情報戦争の勝者はいったい誰か?『フェルマーの最終定理』に続く世界的ベストセラー、待望の完全翻訳版。
海外で学ぶなら
Yale University/イェール大学(米)HPへ心理学部 HPへ【認知心理学】 記憶のメカニズムや、潜在記憶のメカニズムについての研究が面白い。 |
McGill University/マギル大学(カナダ)HPへDepartment of Psychology HPへ多様な心理学の分野で、世界的に優秀なスタッフを揃えている。世界の研究を牽引している。 |
University of Toronto/トロント大学(カナダ)HPへDepartment of Psychology HPへ多様な心理学の分野で、世界的に優秀なスタッフを揃えている。世界の研究を牽引している。 |
York University/ヨーク大学(英)HPへDepartment of Psychology HPへ多様な心理学の分野で、世界的に優秀なスタッフを揃えている。 |