知能ロボティクス

ロボットに「知能」を注入することで、ロボットがみずから判断し、行動する。情報処理技術を生かした賢いロボットを開発~工学系の知能機械学とつながる

Pepper   受付嬢ロボット   Aibo、ASIMO   人型ロボット(ヒューマノイド)   放射性物質・廃炉等の探索ロボット

のぞいてみよう!この学問

海外で学ぶなら

Massachusetts Institute of Technology/マサチューセッツ工科大学(米)

メディアラボ

【知能ロボット、メディア工学】 メディア研究とコンピュータ科学が融合した研究が特筆。

Universität Bielefeld/ビーレフェルト大学(独)

CITEC

【認知科学、知能ロボット】 認知科学とコンピュータ科学を融合した研究に優れる。

本コーナーは、中高生と、大学での学問・研究活動との間の橋渡しになれるよう、制作・運営されています。

「学べる大学は?」の「研究をリードする大学」で紹介する大学は、科学研究費の採択件数が多い大学です。( →詳しくはこちら )

各先生の所属など、掲載されている大学(学部・学科ほか)の名称は、2024年9月段階の調べによります。実際の進路選択等に際しては、各大学のHP等で改めてご確認ください。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ