高分子・繊維材料

文字通り分子量の多い分子からなる材料を研究。石油から作られるプラスチック、化学繊維、ゴム、生物の体をつくる生体高分子材料などがある

ポリマー   UV加工繊維   免震ゴム   光ファイバー   エコタイヤ

海外で学ぶなら

University of Arizona/アリゾナ大学(米)

College of Optical Sciences

【光科学】 光科学は全米トップランクの研究力。日本企業も参画。広大で美しいメインキャンパス、雄大なアリゾナで創造力を全開に。附属の英会話スクールも秀逸。

Université de Montréal/モントリオール大学(カナダ)

化学科

【機能性高分子】 温度応答性高分子の分野で世界的に評価されている。

Université de Bordeaux/ボルドー大学(仏)

Sciences-et-Technologies

【ナノサイエンス、光化学】 ワインで有名なボルドー。実はサイエンスにも強く、優秀な研究者が集う研究所が多数併設。化学での世界ランクは100〜150位。

RWTH Aachen University/アーヘン工科大学(独)

Simon Fraser University/サイモンフレーザー大学(カナダ)

化学科

【機能性高分子の設計と合成】

本コーナーは、中高生と、大学での学問・研究活動との間の橋渡しになれるよう、制作・運営されています。

「学べる大学は?」の「研究をリードする大学」で紹介する大学は、科学研究費の採択件数が多い大学です。( →詳しくはこちら )

各先生の所属など、掲載されている大学(学部・学科ほか)の名称は、2024年9月段階の調べによります。実際の進路選択等に際しては、各大学のHP等で改めてご確認ください。