光合成とはなにか 生命システムを支える力

園池公毅

高校や大学の科学科目は、物理・化学・生物・数学・地学など、大きな単元に分けられています。しかし、実際の研究ではこれらの垣根は意味を成しません。その最たる例が光合成研究です。特に、太陽光から電気化学的エネルギーを生み出す光合成の光反応過程を理解するには、様々な分野の知識を総動員する必要があります。この本は、これらの要素を非常にわかりやすく丁寧に説明してくれます。生体系の巧妙さ・偉大さに興味を持つと同時に、生物の本質を理解するには、物理や化学の知識も不可欠であると感じ取ってもらいたいです。

本来大学とは、能動的に学びたい者にとっては天国のような場所なので、高校生のうちに学びの視野を広げておくと有意義だと思います。 (ブルーバックス)

同じ分野のおススメ本

こちらもおススメ




みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ