トコトンやさしいプラズマの本
山崎耕造
プラズマとは何なのか知らない人が多いと思うので、まずはプラズマのことを知るために。プラズマは、実は、オーロラや雷など自然界のプラズマや、半導体やLED、レーザ、蛍光灯など、人の暮らしのすぐ近くで利用されている。本書は、プラズマの基本的な性質の説明、宇宙におけるプラズマの例、身近なプラズマの例、核融合プラズマ、そしてプラズマにまつわる未来の展望の4章で構成。少し高度で専門的な内容も含んでいますが、広範囲にわたるプラズマ研究を概観するには適している。
                                                            (日刊工業新聞社)
                                                                                    
            みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。 
TOPページへ
    TOPページへ
 
       
      
 
                                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                    