36.情報系(情報学、情報工学、情報科学等)学科
その学科で「専門」に
研究(専攻)できる学問分野順
=研究室・ゼミの多い順
★はレベル感(下に説明)
ソフトウェア
情報ネットワーク
知覚情報処理
知能情報学
マルチメディア・データベース
計算機システム
制御・システム工学
通信・ネットワーク工学
情報学基礎理論
電子デバイス・電子機器
ヒューマンインタフェース・インタラクション
統計科学
デザイン学
数理情報学
情報セキュリティ
ウェブ情報学・サービス情報学
知能機械学・機械システム
図書館情報学・人文社会情報学
数学基礎・応用数学
★★★=大概のその学科出身者が専門とする学問分野=出身者の30%以上
★★=特に専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の20%以上
★=専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の10%以上
★★=特に専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の20%以上
★=専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の10%以上
オペレーションシステム(OS)、アプリケーションソフトなど、コンピュータがバラエティ豊かな作業を実行できるように、特定の処理内容やアルゴリズムを示したプログラム=ソフトウェアを作る
仮想OS ミドルウェア 分散処理 クラウド基盤 新プログラミング言語の開発
学べる学問・大学へ 関連する本へ