国語や英語が得意・好き、本を読むのが好きという人は、探究学習でことばや文学に関するテーマにチャレンジしてもいいでしょう。探究学習のテーマとしては、「SNS上の新しい言葉や表現を調べて分析する」、「日本のマンガやアニメの台詞が英語ではどう翻訳されているか調べる」、「外国人が日本語で書いた文学作品を読む」、「地域の方言を収集して後世に伝える」、「古典文学から昔の普通の人々の生活を考える」といった活動が考えられるでしょう。
文学は、不平等な境遇の人や戦争など、人間や社会のさまざまな側面を描き、社会に問題提起をしています。このような文学の研究はSDGsでいえば、「10.人や国の不平等をなくそう」「16.平和と公正をすべての人に」につながります。
文学は、日本語で書かれた作品は【日本文学】、英語による作品は【英米・英語圏文学】、フランス語やドイツ語などヨーロッパの言語による作品は【ヨーロッパ文学】(学科は「仏文科」や「フランス文学科」など)、中国語による作品は【中国文学】、その他の言語は【文学一般】(外国語学科などの中の各言語の専攻やコース)で研究されています。また言語の特性や構造、機能、系等の分類や変化などの研究は【言語学】で行われており、特に日本語については【日本語学】、英語については【英語学】で研究されています。英語など外国語の教育は【外国語教育】で、そして外国人への日本語教育は【日本語教育】で研究されています。
★★★ |
日本文学 古事記からラノベまで |
★★★ |
英米・英語圏文学 世界中の英語で書かれた文学を読み解く |
★★★ |
ヨーロッパ文学 ヨーロッパ各国とロシア文学を読む |
★★ |
中国文学 論語から魯迅、中国語で書かれた文学 |
★★ |
文学一般 世界の様々な言葉や表現。先入観なく読む |
★★ |
言語学 発音、文法、方言…言葉の不思議を探る |
★ |
日本語学 日本語の規則と使われ方の歴史と現在 |
★ |
英語学 英語の発音、文のしくみを解明したい |
★ |
日本語教育 外国人に日本語を教えたい |
★ |
外国語教育 外国語を習得する手法・教材を考える |