竜馬がゆく

司馬遼太郎

幕末の時代の流れの中で、国を憂いて日本を救うために命をかけて生きた坂本竜馬に、魅力を感じない人はいないはずです。大志を持って生きることの大切さ、そしてそういった人生が魅力にあふれることを教えてくれる本だと思います。

土佐藩全体を尊王攘夷の一色にしようとした政治的なアプローチをした武市半平太と違って、竜馬が脱藩を選び、最終的に海援隊で商売によって金銭的な力を蓄えて倒幕に貢献したという史実は、政治は重要でありつつも、やはり圧倒的な力がものを言うはずであり、それを蓄えることこそが重要である、という今の考えにつながっています。 (文春文庫)

同じ分野のおススメ本