進化しすぎた脳 中高生と語る「大脳生理学」の最前線
池谷裕二
高校生に行った、脳の仕組み、記憶や意識・無意識といった脳科学に関する講義を収録。高校生の素朴な疑問にも答える。常に、一般の人にわかりやすく脳科学を伝えようという姿勢を持ち続けていることが素晴らしい。池谷先生の本には、詳しい実験方法についても書かれており、日常の疑問をどうやって実験にまで落とせるのか、科学とは何なのかというところまでわかる。科学は難しいものではなく、実は日常なのですよというところが面白い。同じ著者による『記憶力を強くする』『単純な脳、複雑な「私」』(いずれも講談社ブルーバックス)もおすすめだ。
(ブルーバックス)
同じ分野のおススメ本
- 河合塾グループサイトのご案内
閲覧履歴
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください
ページタイトル |
---|
進化しすぎた脳 中高生と語る「大脳生理学」の最前線|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
AIの時代と法|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |