FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド
冷戦が終わってから30年、21世紀に入ってから20年、リーマン・ショックから10年、国際政治は大きく変容しました。今や世界全体のGDP総和を75億の人口で割れば、一人あたりの所得は1万ドルを超えていて、先進国対途上国の構図は、色あせてしまいました。しかし、「貧困」はなくなってしまったのでしょうか。この本には、我々の常識を覆す数字と議論が散りばめられています。
(訳:上杉周作、関美和/日経BP)
同じ分野のおススメ本
- 河合塾グループサイトのご案内
閲覧履歴
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください
ページタイトル |
---|
FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
新薬スタチンの発見 コレステロールに挑む|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |