高齢者や身体障害者など自分で日常の生活をするのが難しい人に、入浴、排泄、着替え、食事などの世話や、料理、洗濯、掃除など生活に必要なことの手伝いをする業界。特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホーム、デイサービス、ヘルパーを派遣する介護施設などがある。高齢者の増加により、これまで以上に多様なサービスが求められるようになっている。人材不足により、外国人のヘルパーが増えている。
このほか、福祉や介護用品の販売やレンタル業もこの業界に含まれる。福祉には、地方自治体の社会福祉事務所、児童相談所などの福祉施設や、健康保険組合や年金基金など社会保険に関する仕事をする機関もある。
(他の業界と比べて、働いている人の人数は大変多い)
役立ち度の高い学問分野を、役立ち度の高い順に並べました。
★5つから☆までで、★が多いほど役立ち度は高い。
※大学、大学院修士、大学院博士の3つの最終学歴での比較
(他の業界と比べて、低い)
(他の業界と比べて、やや高い)
(他の業界と比べて、やや低い)
※20歳~44歳調べ
(他の業界と比べて、大変高い)
福祉・介護系学科 | ★★★★ |
---|---|
看護・保健・医療系学科 | ★ |
経済学系学科 | ★ |
社会学系・教養系(観光・地域、コミュニケーション学、社会情報学等も含む)学科 | ★ |
心理系学科 | ★ |
教育学系、教員養成系学科 | ☆ |
家政・生活科学系(栄養・ファッション等も含む)学科 | ☆ |
※出身者の多い順。★5から☆までで、★が多いほど出身者が多い。