化学が得意・好きという人は、探究学習で化学にチャレンジしてもいいでしょう。探究学習のテーマとしては、「みらいぶっく」に登場する先生は、「スーパーボールや発泡性シリコーンを条件を変えて作り化学反応について考える」「ナイロン66の合成など教科書に載っている化学反応について実際に実験する」、「工業排水中の重金属の分離と同定、河川水や海水の成分の分析」といった提案をしてくれています。
私たちの身の回りには、化学肥料や化学繊維、プラスチックをはじめとする化学合成されたさまざまな材料があります。また、生分解性プラスチックの開発など化学は地球環境対策にも貢献しています。近年注目された化学のテーマとしては、太陽電池の材料となる物質の研究、光が当たると汚れを分解したりウイルスを不活性化したりする光触媒の研究などがあります。このように化学は、SDGsでいえば「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」につながります。
化学は【有機化学】、【無機化学】、【高分子化学】と、対象とする化学物質別の研究分野や、物質の合成方法を研究する【合成化学】、物質の分析手法を研究する【分析化学】、化学物質の構造や電子状態など原子・分子レベルで化学的な現象を研究する【物理化学】といった分野があります。また、環境負荷の少ない化学反応など化学から地球環境問題に貢献する研究をする【グリーン・環境化学】、水素のエネルギーとしての活用などエネルギー問題について研究する【エネルギー関連化学】、さらに【無機工業材料】、【有機・ハイブリッド材料】など、化学によって新たな材料を開発する分野もあります。
★★★ |
有機化学 有機「合成」の基礎 森羅万象の物質につながる |
★★★ |
無機化学 金属、セラミクス、ガラスなど無機物を合成し新材料開発 |
★★★ |
高分子化学 自己形成の方法を究め、脱プラを目指す |
★★ |
分析化学 成分判定の先端技術。環境・創薬にも貢献 |
★★ |
合成化学 薬、洗剤、化粧品…進化に向けた新合成技術へ! |
★★ |
エネルギー関連化学 太陽電池・光触媒などでエネルギー問題を解決 |
★ |
物理化学 液晶も導電も、物質の化学的性質を解明 |
★ |
グリーン・環境化学 汚染を調べ、取り除く、環境のための化学 |
★ |
無機工業材料 無機化学の応用—リチウムイオン電池も |
★ |
有機・ハイブリッド材料 有機EL、太陽電池、レーザーの材料開発 |