光工学・光量子科学

“光”を発生、観測、伝達させる3つのテクノロジーで光をあやつり、DNAを観察できる光学顕微鏡、光通信、LED、300万年に1秒と狂わない光時計開発に挑む工学系技術

液晶   LED   半導体レーザー   量子エレクトロニクス

のぞいてみよう!この学問

海外で学ぶなら

California Institute of Technology/カリフォルニア工科大学(米)

エンジニアリング・応用科学科

【応用物理学、材料科学】 工学部のみの単科大学で規模は小さいのですが、ファインマン先生を始め、多くのノーベル賞受賞者を輩出している。光工学はもちろんのこと、理工系全般で世界をリードしている。

Massachusetts Institute of Technology/マサチューセッツ工科大学(米)

電子工学研究所

【光学、量子光学】 間違いなく、世界の光技術のトレンドをリードしている。特に、基礎レベルの光技術を光通信やバイオ計測と実用化へ展開する点がすごい。

本コーナーは、中高生と、大学での学問・研究活動との間の橋渡しになれるよう、制作・運営されています。

「学べる大学は?」の「研究をリードする大学」で紹介する大学は、科学研究費の採択件数が多い大学です。( →詳しくはこちら )

各先生の所属など、掲載されている大学(学部・学科ほか)の名称は、2022年9月段階の調べによります。実際の進路選択等に際しては、各大学のHP等で改めてご確認ください。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ