学べる大学は?
研究をリードする大学
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注目の大学
東京海洋大学海洋工学部 海事システム工学科HPへ【GPS(GNSS)に関する基礎研究】 日本で最も精力的にGPS(GNSS)そのものの研究を行っている研究室の1つ. |
横浜国立大学都市科学部 都市基盤学科HPへハード・ソフトの両面から都市インフラの強靭化、魅力的で持続的発展が可能な都市の創出に寄与する学際的な研究を行っている。 |
岐阜大学工学部 社会基盤工学科 防災コースHPへ「防災デザイン」「防災セミナー」「地震工学」「応用地質学」などを学ぶことができる。 |
島根大学総合理工学部 地球科学科HPへ地質学から工学分野にわたり幅広い教育・研究を実施しており、複合的な自然災害の要因を学ぶことができる。 |
工学院大学建築学部 まちづくり学科HPへ【地震防災】 新宿副都心を巻き込んだ地域防災活動 |
日本大学文理学部 地球科学科HPへ総合的な地球科学の研究・教育を実施しており、学習・教育プログラムがJABEEに認定されている。 |
神奈川大学建築学部 建築学科HPへ【地震防災】 防災情報の共有化と人的ネットワークの構築を目的としてできた「防災塾・だるま」を通した地域との共同に取り組む。 |
関西大学社会安全学部 安全マネジメント学科HPへ【防災】 総合的な防災教育・研究を行う。 |
福岡大学理学部 地球圏科学科HPへ【地球科学分野】 野外調査をもとに、地球表層の古環境変化や地史的な変動過程に関する研究を行っている。 |
活躍する研究者
こんな研究で世界を変える!〜最新研究を読もう
注目の研究者
鈴木素之 先生
山口大学 工学部 社会建設工学科/創成科学研究科 建設環境系専攻 【地すべり、土石流、放射性炭素年代測定、時間防災学】ある渓流で土石流が過去何回発生したのか、最大規模の土石流の影響範囲を解き明かす。災害の記憶を伝承し、防災に生かすために、何世代にもわたる長い時間スケールで災害や防災を考える新しい学問分野「時間防災学」を提唱。 HPへ |
|
遠田晋次 先生
東北大学 理学部 宇宙地球物理学科 地球物理学コース/理学研究科 地球物理学専攻/災害科学国際研究所 【地震地質学】コンピュータの数値計算で地震の影響の指標となるクーロン破壊関数を用い、断層連動性を研究する。 HPへ |
|
長濱裕幸 先生
東北大学 理学部 地圏環境科学科/理学研究科 地学専攻 【数理地震学】地震を相対性理論・量子力学的に捉える研究の第一人者で、ラドンによる地震予知にも挑戦、学部生をいきなり世界最先端の研究に誘う。 HPへ |
|
後藤和久 先生
東京大学 理学部 地球惑星物理学科/理学系研究科 地球惑星科学専攻 【津波堆積物】世界をリードする気鋭の若手研究者でありながら、極めて丁寧な指導をする教育者である。 HPへ |
|
中島淳一 先生
東京工業大学 理学院 地球惑星科学系 地球惑星科学コース 【地震学】沈み込み帯の地震に関しては、右に出る者はいない研究者である。 HPへ |
|
大谷具幸 先生
岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 環境コース/工学研究科 工学専攻 【構造地質学】Mn元素を用いた活断層評価法の開発。 HPへ |
|
坂口有人 先生
山口大学 理学部 地球圏システム科学科/創成科学研究科 地球圏生命物質科学系専攻 【付加体地質学】日本列島を構成する付加体と断層活動との関係を研究する。 HPへ |
|
大橋聖和 先生
山口大学 理学部 地球圏システム科学科/創成科学研究科 地球圏生命物質科学系専攻 【構造地質学】フィールドワークに基づく断層岩の微細組織の研究。 HPへ |
|
廣野哲朗 先生
大阪公立大学 理学部 地球学科/理学研究科 地球学専攻 【断層岩】地震を物質科学的に捉え、新しい活断層評価法を開発している研究者である。 HPへ |
|
川上紳一 先生
岐阜聖徳学園大学 教育学部 学校教育課程 理科専修 【惑星地質学】惑星としての地球の成り立ちと地球46億年の歴史を解明する。 HPへ |
おすすめ本
巨大地震の科学と防災
金森博雄
地震や津波のメカニズムやプレートテクトニクス、地震波、地震のメカニズム、地震のマグニチュードなどの基本的な知識が解説されている。さらに、過去に起きた地震や津波の事例、例えば世界最大のチリ地震、昭和三陸地震などを挙げながら、著者がそれらから何を学んできたかについて詳しく述べている。地震の予知・予測に関して重要な、予測・警報など地震・津波防災の現状およびそれに関する重要な課題が挙げられており、“命を守る”ために地震・津波を知ることの重要性が論じられている。著者は、モーメントマグニチュードという巨大地震の正確な規模を考案した地震研究の第一人者。最新の概念“アスペリティ”なども解説している。 (瀬川茂子、林能成:構成/朝日新聞出版)
情報系 化学技術全般
暗号解読 ロゼッタストーンから量子暗号まで
サイモン・シン
最先端領域に宿る天才たちの壮絶なドラマ。歴史の背後に秘められた、暗号作成者と解読者の攻防―加速する情報戦争の勝者はいったい誰か?『フェルマーの最終定理』に続く世界的ベストセラー、待望の完全翻訳版。
海外で学ぶなら
University of Edinburgh/エジンバラ大学(英)HPへ地質学・地球物理学科 HPへ【構造地質学】 野外調査を主とした断層岩の調査に基づいて、震源断層のメカニズムに迫る。 |
Seoul National University/ソウル大学校(韓)HPへ地球環境科学科 HPへ【地震地質学】 断層周辺に発達するダメージゾーンの解析結果から断層の動きを知る。 |
関連する学問
1 | 気象・海洋、地震・津波、火山、防災・復興学 |
---|---|
気象・海洋物理・陸水学 | |
地理学 | |
超高層物理学 |
12 | 土木工学(構造・施工、海岸、地盤系) |
---|---|
構造工学・地震工学・維持管理工学 | |
土木材料・施工・建設マネジメント | |
水工学 | |
地盤工学 | |
地域環境工学・計画学 |