地球人間圏科学

地震や津波、火山活動、洪水などが地球にどのように変化をもたらしたのか、地表や地中堆積物などから迫る。地球の歴史としては人間が地球で活動し始めてから現在までの「第四紀」に相当する

自然災害   地震の発生史   鉱床学   地下資源

本コーナーは、中高生と、大学での学問・研究活動との間の橋渡しになれるよう、制作・運営されています。

「学べる大学は?」の「研究をリードする大学」で紹介する大学は、科学研究費の採択件数が多い大学です。( →詳しくはこちら )

各先生の所属など、掲載されている大学(学部・学科ほか)の名称は、2024年9月段階の調べによります。実際の進路選択等に際しては、各大学のHP等で改めてご確認ください。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ