カーボンナノチューブ

「カーボンナノチューブ」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ ナノ構造化学
炭素原子サッカーボールを作り、現れる性質を捉える
★★★ ナノ構造物理
10億分の1メートル世界は空間を超える!
★★★ ナノ材料化学
結晶の「自己形成」は再生医療にも
★★★ 無機工業材料
無機化学の応用—リチウムイオン電池も
★★★ 機械材料・材料力学
スマート材料で最高の装置を!
★★ ナノ材料工学
ナノカーボンから新電池を作ろう
★★ 電子・電気材料工学
これまでの限界を超える光学・磁性を持った半導体
★★ 無機材料・物性
セラミックでスマホ電子部品を作る
★★ 構造・機能材料
飛行機や自動車、建物を支える新素材づくり
熱工学
熱の伝え方を極め、最高の動力源を!
細胞生物学
一番小さな生命体=細胞を知りたい

◆カーボンナノチューブ◆

夢の素材として注目されるナノ材料

カーボンナノチューブとは、炭素原子だけでできた、太さナノメートル(10億分の1メートル)のチューブ状の物質のことで、ナノテクノロジーの代表的な素材である。性質は、軽くて、引っ張りにも熱にも強く、劣化しづらい。さらに、一度に大量の電流を流すことができて、熱伝導性も高いというスーパー物質だ。このため、半導体、燃料電池、光学機器、バイオテクノロジー、他の物質と複合させて、ビルや橋、自動車や宇宙船の材料などとして使えないかと期待されている。

【ナノ構造化学】、【ナノ構造物理】、【ナノ材料化学】、【ナノ材料工学】といったナノテクノロジー分野のほか、無機質なので【無機工業材料】、【無機材料・物性】の研究分野でもある。

また、電子デバイスや半導体材料として【電子・電気材料工学】、熱に強いため【熱工学】、構造材料として優れていることから【機械材料・材料力学】、【構造・機能材料】の分野でも研究されている。さらに、ナノバイオテクノロジーの分野でも応用できそうだと、【細胞生物学】など生命科学の分野でも注目されている。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ