学べる大学は?
研究をリードする大学
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注目の大学
東京理科大学創域理工学部 機械航空宇宙工学科HPへ【熱流体工学】 宇宙環境を利用した流体実験を実施している。 |
活躍する研究者
こんな研究で世界を変える!〜最新研究を読もう
注目の研究者
小野直樹 先生
芝浦工業大学 工学部 機械機能工学科/理工学研究科 機械工学専攻 【マイクロ流路】フォトエッチングという写真を転写するような方法でマイクロ流路を作り、微小な領域での流れや微生物の運動を研究。 HPへ |
|
榎木光治 先生
電気通信大学 情報理工学域 Ⅲ類(理工系) 機械システムプログラム/情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 【微細流路内沸騰熱伝達】沸騰、吸収、吸着とテーマを精力的に広げている。 HPへ |
|
上田祐樹 先生
東京農工大学 工学部 機械システム工学科/生物システム応用科学府 生物機能システム科学専攻 【熱音響エンジンを用いた発電機の開発、熱音響冷凍機の開発】熱エネルギーの持つ温度差を利用して発電したり、比較的低温度差の熱エネルギーを使って冷凍したりする熱駆動を研究している。 HPへ |
|
汲田幹夫 先生
金沢大学 理工学域 フロンティア工学類/自然科学研究科 フロンティア工学専攻 【吸着式冷凍機の開発】吸着材の開発からプロセスの開発まで取り組む。 HPへ |
|
小林敬幸 先生
名古屋大学 工学部 マテリアル工学科/工学研究科 化学システム工学専攻 【反応を伴う熱的技術やプロセス設計、ヒートポンプの開発】50℃の排熱まで利用可能なヒートポンプの開発などエネルギー資源を高度に有効利用し、低炭素社会の構築に貢献するための新しい熱化学プロセスと技術を開発している。 HPへ |
|
宮崎隆彦 先生
九州大学 工学部 融合基礎工学科 機械電気コース/総合理工学府 総合理工学専攻 【吸着】高圧冷媒を用いた小型吸着冷凍機の研究を行っている。 HPへ |
|
上野一郎 先生
東京理科大学 理工学部 機械工学科/理工学研究科 機械工学専攻 【宇宙実験(流体実験)】表面張力や濡れ性、蒸気泡の動的挙動などの研究によって、微小重力空間での熱交換機器への応用に取り組む。国際宇宙ステーション上の日本実験モジュール「きぼう」での流体物理実験プロジェクトに共同研究者として参画。 HPへ |
|
山口誠一 先生
早稲田大学 基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科/基幹理工学研究科 機械科学・航空宇宙専攻 【デシカントロータの研究】内部にデシカント(乾燥剤)ローターを組込み、冷却、加熱、加湿、除湿や除塵を行う空調機など、省エネルギーシステムに関連して幅広く研究している。 HPへ |
|
宮田一司 先生
福岡大学 工学部 機械工学科/工学研究科 機械工学専攻 【微細流路内沸騰熱伝達】実験装置の工夫により世界的に貴重なデータを取っている。 HPへ |
|
大宮司啓文 先生
東京大学 工学部 機械工学科/工学系研究科 機械工学専攻 【分子スケール、ナノスケールの熱・物質・電荷輸送現象の理論的、実験的研究】ナノ細孔における物質の吸着・輸送現象の研究。ナノ構造体、ミクロ構造体などの機能性材料をエネルギーシステムへ応用し、エネルギー利用効率を高めることに取り組む。 HPへ |
|
秋澤淳 先生
東京農工大学 工学部 化学物理工学科/生物システム応用科学府 食料エネルギーシステム科学専攻 【熱エネルギーシステム】熱エネルギーの面的利用を可能にする吸収式STAシステムの研究で有名。 HPへ |
|
児玉昭雄 先生
金沢大学 理工学域 機械工学類 エネルギー機械コース/自然科学研究科 機械科学専攻 【吸着式デシカント空調機の高度化】乾燥剤(デシカント)で、空気中の湿度を取り除くデシカント空調のプロセスの高度化と応用範囲の拡大を目指した研究。構成機器、吸着剤、システムのそれぞれの面から取り組んでいる。 HPへ |
|
齋藤潔 先生
早稲田大学 基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科/基幹理工学研究科 機械科学・航空宇宙専攻 【吸収ヒートポンプの研究】省エネルギーシステムに関連して幅広く研究 HPへ |
おすすめ本
ヒートポンプがわかる本
飛原英治ほか
冷蔵庫やエアコンのない生活なんて考えられない? その仕組みは、ヒートポンプという装置。低温から高温に熱エネルギーを運び、環境温度よりも高い温度や低い温度を生成する機械であり、熱力学と伝熱工学の両方の理論に基づいている。現代の快適な社会や生活を支えるヒートポンプだが、「フロン」「温暖化」といった社会問題からも話題になってきた。それらも含めて、日本冷凍空調学会が、ヒートポンプの原理、構成や使われ方を説明する。賢いエアコンの選び方、食品冷凍に関する話題など身近な話題も充実しているので、文系理系に関係なく、興味がある章から読んでほしい。 (飛原英治、柳原隆司、松岡文雄、桐野周平:編/日本冷凍空調学会)
情報系 化学技術全般
暗号解読 ロゼッタストーンから量子暗号まで
サイモン・シン
最先端領域に宿る天才たちの壮絶なドラマ。歴史の背後に秘められた、暗号作成者と解読者の攻防―加速する情報戦争の勝者はいったい誰か?『フェルマーの最終定理』に続く世界的ベストセラー、待望の完全翻訳版。
海外で学ぶなら
University of Edinburgh/エジンバラ大学(英)HPへ工学部 HPへ【Thermophysical Engineering】 コラボレーションが多い。海外から大学院生を集めている。先端的な研究が行われている。 |
University of Warwick/ウォーリック大学(英)HPへ工学部 HPへ【エネルギー】 持続可能なエネルギーシステムの研究が行われており、世界から留学生が集まっている。 |
National University of Singapore/シンガポール国立大学(シンガポール)HPへCollege of Design and Engineering HPへ【エネルギー】 持続可能なエネルギーシステムやスマートシティーの研究が行われている。 |
関連する学問
56 | 機械工学(設計、エンジン、材料、流体等) |
---|---|
設計工学・機械機能要素・トライボロジー | |
生産工学・加工学 | |
機械力学・制御 | |
機械材料・材料力学 | |
流体工学 |