学べる大学は?
研究をリードする大学
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注目の大学
新潟大学理学部 理学科 地質科学プログラムHPへ
|
名古屋大学理学部 地球惑星科学科HPへ【生物圏進化学】 |
京都大学理学部 理学科 地球惑星科学系HPへ
|
島根大学総合理工学部 地球科学科HPへ【古生物学】 教育面が充実している。 |
琉球大学理学部 物質地球科学科 地学系HPへ【サンゴ礁学、環境解析】 自然を活かしたフィールド教育研究、複数の異分野融合による包括的なサンゴ礁環境解析が可能な点。「生物系」でもサンゴ研究ができる。 |
活躍する研究者
こんな研究で世界を変える!〜最新研究を読もう
注目の研究者
鈴木雄太郎 先生
静岡大学 理学部 地球科学科/総合科学技術研究科 理学専攻 【進化形態学】外敵に対して体を丸めることで有名なダンゴムシと同じ節足動物、三葉虫化石の骨格と筋肉の形態から、この体を丸める球体化防御姿勢の進化形態学的研究を行う。 HPへ |
|
近藤康生 先生
高知大学 理工学部 生物科学科/総合人間自然科学研究科 理工学専攻 【進化古生態学】貝類の化石を研究。木に年輪があるように、二枚貝の貝殻の表面に細い同心円状の線を成長線または年輪という。そこからわかる個体のくわしい履歴に、化石が出る地層の年代や気候など環境情報を加味して、進化や絶滅の背景に迫る。 HPへ |
|
延原尊美 先生
静岡大学 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育学専攻 理科教育専修/教育学研究科 教育実践高度化専攻(教職大学院) 【貝化石の分類、古生態】粘り強い観察や工夫で研究を進めている。 HPへ |
おすすめ本
情報系 化学技術全般
暗号解読 ロゼッタストーンから量子暗号まで
サイモン・シン
最先端領域に宿る天才たちの壮絶なドラマ。歴史の背後に秘められた、暗号作成者と解読者の攻防―加速する情報戦争の勝者はいったい誰か?『フェルマーの最終定理』に続く世界的ベストセラー、待望の完全翻訳版。