ぜんぶわかる! カイコ しぜんのひみつ写真館
新開孝
カイコは家畜化された昆虫で、養蚕は少なくとも5000年の歴史を持ち、野生には生息しない。またカイコは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ、人間による管理なしでは生育することができないと言われる。そんなことも驚きだが、このカイコの一生や、利用の方法、昆虫研究において重要な点がキレイな写真と共に理解できる写真集だ。著者は大学で昆虫学を学び、卒業後、フリーの昆虫写真家として独立。昆虫の多様で不思議な生態を掘り下げ、独自の視点から撮影している。カイコの専門家、伴野豊先生が監修する。
(伴野豊:監修/ポプラ社)
同じ分野のおススメ本
こちらもおススメ
- 河合塾グループサイトのご案内
閲覧履歴
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください