9.基礎医学・先端医療バイオ
この領域はこんなに広い。興味がわいたら、さらにみてみよう。
32.神経科学、脳科学
6201
神経生理学・神経科学一般
2602
脳計測科学
2601
基盤・社会脳科学
6202
神経解剖学・神経病理学
6203
神経化学・神経薬理学
33.免疫、細菌等基礎医学(放射線等健康・生態系影響を含む)
7913
免疫学
7911
細菌学(含真菌学)
1402
放射線・化学物質影響科学
7803
生物系薬学
34.ガン機構・診断・治療(抗ガン物質)
6401
腫瘍生物学
35.先端医化学(ゲノム創薬、遺伝子診断等)
化学物質や電気信号を伝達する脳・神経のはたらきの謎に迫る、脳科学の最前線。その成果は、人間の精神活動を理解する神経科学一般に利用される
神経伝達物質 シナプス ニューロン 受容体 神経とホルモンの相互作用
学べる学問・大学へ 関連する本へ