学部・学科名から学問・大学をさがす

40.農学系(バイオ系、化学系・食品系など)学科

その学科で「専門」に
研究(専攻)できる学問分野順

=研究室・ゼミの多い順
★はレベル感(下に説明)

 
食品科学
栄養素に含まれる有効成分を探索、分子・遺伝子レベルで科学的に解き明かし、食品の加工や貯蔵、安全性を調べる

コレステロール ポリフェノール 機能性食品 フラボノイド 抗酸化物質

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
応用微生物学
地球誕生以来の歴史を持つ微生物を、医薬品、資源、環境、エネルギーから、ゲノムで作る発酵食品まで様々に応用

微生物酵素 酵母ゲノム 微生物バイオ燃料 遺伝子組み換え微生物 微生物の遺伝子資源

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
食生活学
食生活の好ましいあり方を医学、食品栄養学から探る。調理と加工法、食事や食品中に含まれる成分が、どのように人の健康維持や病気の原因になり予防できるかを調べる

機能性食品 食物アレルギー メタボリックシンドローム 酸化ストレス 生活習慣病

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
植物分子・生理科学
地球上のあらゆる生命活動を支える光合成など、植物の生理的な働きを分子レベルで調べる

葉緑体 植物ホルモン 受容体 ペルオキシソーム

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
分子生物学
DNA二重らせん構造の発見から始まった学問。遺伝子や、遺伝のしくみの鍵となるタンパク質や核酸の働きを解き明かす

染色体 クロマチン ヒトゲノム エピジェネティクス

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
遺伝育種科学
農作物のゲノム解析の進歩を背景に、栽培に有益な遺伝子を見出し優れた品種を創出

品種改良 遺伝子組み換え作物 ゲノム編集 ダイズ

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
作物生産科学
いかに作物の生産を増加させるかを探り、農業の発展やエネルギー、環境、食糧問題などの解決に貢献

病害虫・雑草 有機農業 地盤の浄化 バイオ燃料作物 アレロケミカル

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
園芸科学
園芸作物の美しさ、美味しさを追究し、果物、野菜、観賞用の花の品種改良や生産法などを開発

遺伝子組み換え 植物工場 園芸ロボティクス 園芸療法

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
有機化学
生物界にだけ存在する有機物を、炭素原子同士を自由自在につなぐ化学的な合成法で人工的に作り、高機能な新しい有機化合物として役立てる~化学の重要な基礎の1つ

有機半導体 有機触媒 ベンゼン環 合成接着剤 創薬

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
生体関連化学
生命体を形作るタンパク質などの生命現象を分子レベルで理解、化学の力でコントロールし、病気の診断、予防、治療などに役立てる~生物学、医学・薬学につながる応用化学

ピコバイオロジー 人工光合成 ペプチド 蛍光プローブ 酵素

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
生物物理学
生命の働き方をより精密に深く、物理、物理化学、工学、計算機科学の手法で解き明かす

タンパク質の折りたたみ構造 生体分子モーター バイオインフォマティクス バイオイメージング 核酸

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
植物保護科学
微生物、昆虫、雑草がどのように作物に害を与えるかを調べ、植物の病気の治療法を開発する

農薬、除草剤 農薬耐性生物 遺伝子組み換え 寄生植物 外来生物

学べる学問・大学へ 関連する本へ
★★★=大概のその学科出身者が専門とする学問分野=出身者の30%以上
★★=特に専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の20%以上
★=専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の10%以上
みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ