探究!につながるテーマ

平和、国際問題

国や地域間の考え方の違いや利害関係などにより、世界で戦争が絶えることはありません。しかし世界の平和や安全に向けた努力を怠ることなく、国際問題の解決に力を注いでいくことが大切です。探究学習では、歴史や地理、現代社会・公共など多角的な視点から、たとえば「なぜ沖縄に基地があるのか」「なぜ核廃絶は難しいのか」といったテーマを設定して調べ、考察することができるでしょう。また、戦争文学や難民文学のような文学作品(国語や英語)を通して、安全保障・平和、国際問題にアプローチすることもでき、現代社会・公共や政治・経済、歴史から、貿易摩擦など国際問題について考えることもできます。

関連するSDGs 
本で深めよう 
先生たちはこんな研究テーマで
迫っている!

戦争
戦争と平和を科学する
「べき論」で平和はつくれない。データに基づき戦争原因を把握

多湖淳 先生
早稲田大学 政治経済学部 国際政治経済学科/政治学研究科 政治学専攻

記事を読もう

紛争地域
フィリピン南部の紛争影響地域で調査。「武器を取るな」はきれいごとか

石井正子 先生
立教大学 異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科/異文化コミュニケーション研究科

記事を読もう

紛争国支援
アフリカの人々を尊重する紛争後支援を考える

古澤嘉朗 先生
広島市立大学 国際学部 国際学科/国際学研究科 国際学専攻

記事を読もう

武力紛争ではなぜ一般市民が多く殺されてしまうのか~市民の保護のための研究

清水奈名子 先生
宇都宮大学 国際学部 国際学科

記事を読もう

米中関係
「自由主義」「保護主義」逆転時代の米中関係

伊藤剛 先生
明治大学 政治経済学部 政治学科/政治経済学研究科 政治学専攻

記事を読もう

国際法の意義と役割

山本慎一 先生
香川大学 法学部 法学科/創発科学研究科 創発科学専攻

記事を読もう

アメリカのインド太平洋地域における安全保障戦略を分析

佐藤洋一郎 先生
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 アジア太平洋学科/アジア太平洋研究科 アジア太平洋学専攻

記事を読もう

ウクライナ地域研究
ロシアによるクリミア併合後の、ウクライナの政治体制を解明

大串敦 先生
慶應義塾大学 法学部 政治学科/法学研究科 政治学専攻

記事を読もう

ヴェトナム戦争文学
ヴェトナム難民文学から、戦争の実態を知る

麻生享志 先生
早稲田大学 国際教養学部 国際教養学科/国際コミュニケーション研究科 国際コミュニケーション研究専攻 文化コミュニケーション

記事を読もう

大学の学問分野を選ぶなら
~学べる大学もわかる 

平和や安全保障、国際問題については、政治・経済【国際関係論】、【政治学】の分野で安全保障や国際協力、国際協調、グローバルイシューなど、さまざまな研究が行われています。また、世界の平和と安全の維持、人権、国際間の取引などについて定める国際法は【国際法学】の研究テーマで、紛争地域の研究は【地域研究】でも行われています。そして現在の戦争や国際問題につながる歴史や文化は歴史学(【史学一般】)や【文化人類学・民俗学】、平和や人間の尊厳(人間の安全保障)といったテーマは【哲学・倫理学】でも研究されています。

★★★ 国際関係論
国際社会の紛争解決。平和のために
★★★ 国際法学
国際社会の新たなルールを作りたい
★★★ 地域研究
世界は広い。いろいろな地域を知りたい
★★ 哲学・倫理学
時間とは? ゲノム編集はいいの? 本質をつく。道徳も問う
★★ 政治学
国の統治、地域行政、戦争の克服。民主主義を問う
史学一般
地域に偏らない! テーマ主義で歴史を調べる
文化人類学・民俗学
世界の民族、庶民の文化を知りたい!
仕事を知ろう ~仕事から学問へ 
みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ