学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
DNAは細胞核の染色体の中にある二重らせん構造をもつ核酸の一種で、この分子の上にさまざまな遺伝子がある。【分子生物学】では高分子としてのDNAに着目し、DNA複製や損傷、修復、遺伝子の発現をコントロールする部分などについて、【ゲノム生物学】や【システムゲノム科学】では生物の遺伝情報全体に関する研究を行っている。【進化生物学】ではDNAから生物の進化を解明している。
化学の中の【生体関連化学】では、DNAを核酸という化学物質として捉え、物理の中の【生物物理・化学物理・ソフトマターの物理】では、DNAを光や質量の分析など、物理的な手法で生命の謎に挑む。医学の【ゲノム医科学】では、病気の原因となる遺伝子の特定、個人の遺伝子に応じた治療法の開発、再生医療などの研究を、【腫瘍生物学】では、遺伝子の観点からのがん研究を行っている。
【生体医工学・生体材料学】では遺伝子工学に役立つ化学物質の開発、【放射線・化学物質影響科学】では放射線によって起こるDNA損傷の研究、【生命・健康・医療情報学】ではコンピューターを活用したゲノム解読やゲノム情報処理、【統計科学】では統計科学の手法を使ったゲノム解析というように、多様な学問でDNAやゲノムの研究が行われている。