金属

「金属」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 金属物性・材料
世界最強の合金、永久磁石を作りたい
★★★ 金属・資源生産工学
鋳造から都市鉱山まで。廃棄スマホからレアメタルを
★★★ 岩石・鉱物・鉱床学
岩石鉱物の歴史を探り、希少金属発掘
★★ 無機化学
金属、セラミクス、ガラスなど無機物を合成し新材料開発
★★ 合成化学
薬、洗剤、化粧品…進化に向けた新合成技術へ!
★★ 材料加工・組織制御工学
鋳造・めっきから、スマホや自動車の最先端金属材料まで
ナノ材料化学
結晶の「自己形成」は再生医療にも
薄膜・表面界面物性
微細表面構造で、原子間力顕微鏡も作る
無機材料・物性
セラミックでスマホ電子部品を作る
構造・機能材料
飛行機や自動車、建物を支える新素材づくり

◆金属◆

建築、機械から電子部品まで、多様なモノの材料として社会を支える

金属は、熱や電気を通しやすく、叩く・伸ばすという加工が容易な物質で、鉄、銅やアルミニウムやチタンなどが代表的な金属だ。

【岩石・鉱物・鉱床学】では、金属や鉱脈の形成などについて研究し、【金属・資源生産工学】では金属の製錬や製錬、鋳造、リサイクル、レアメタルに代わる材料の開発など多様な研究を行っている。【金属物性・材料】では、金属の電気の伝わり方、電子・磁気、光や熱に対する性質、表面に独特の性質などさまざまな性質について研究し、金属材料の開発につなげている。

金属は無機物質なので【無機化学】や【無機材料・物性】の分野でも研究されており、【合成化学】では金属触媒など金属を使った化学合成について研究されている。【ナノ材料化学】では金属のナノ材料、【材料加工・組織制御工学】、【薄膜・表面界面物性】、【構造・機能材料】ではより優れた特性を実現するための表面や界面を含めた加工技術や組織制御技術、金属の薄い膜を作る技術などの研究が行われている。これらの研究を通して開発された技術が、最先端の電子部品を支えている。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ