学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
例えば水の分子は水素原子2つと酸素原子が1つの3つの原子からできているが、高分子は1000を超えるような原子が連なった、大きな分子だ。代表的な高分子としては、タンパク質、核酸(DNAとRNA)、天然ゴム、プラスチックなど、炭素を含む有機高分子がある。また、水晶など無機高分子化合物や、無機と有機のハイブリッド高分子もある。
高分子の研究は【高分子化学】で行われるのはもちろん、繊維をはじめとする高分子材料の研究は【高分子・繊維材料】、炭素を含む高分子の研究は【有機化学】、生物の体を作る高分子については【生体関連化学】、医療目的で、私たちの身体に入れて使う材料としての高分子物質は【生体医工学・生体材料学】で研究されている。
また、様々な高分子を合成したり、高分子の性質を研究して材料に応用したりする研究は、【構造・機能材料】、【有機・ハイブリッド材料】、【複合材料・表界面工学】などの分野で行われている。そして効率的に反応を起こす研究は【化工物性・移動操作・単位操作】の領域。高分子の薬への応用は、【物理系薬学】など薬学の分野で行われている。こうしてできた最先端の高分子材料は、エレクトロニクスや情報、医療など様々な場所で利用されている。