学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
★★★ |
免疫学 アレルギーの解明に挑む。免疫療法はガン・感染症抑制も |
★★★ |
感染症内科学 新型細菌・ウイルス対策の最前線。診断・治療・予防 |
★★ |
呼吸器内科学 肺炎、ぜん息を治す |
★ |
創薬化学 患者にピンポイントで効く新薬開発から治験まで |
★ |
消化器内科学 胃や腸、肝臓・腎臓の病気治療に取り組む |
★ |
皮膚科学 アトピーやじんましんなど皮膚疾患を治す |
ウイルスとは、生物に感染して、その生物の細胞を利用して増殖するもののこと。感染した生物に病気を起こすケースが多いので、主に医学の分野で研究されている。ウイルスそのものやウイルスによる病気、病気の診断・治療法などを研究するのが「ウイルス学」。そしてウイルスが体内に入ると排除しようとするなど“免疫”と深い関係があるので【免疫学】が、ウイルスに“感染”して病気になるので【感染症内科学】が関係する。
薬学では【創薬化学】など、ウイルスによる病気の薬を開発する。また、ウイルスによる病気と関係がある診療科としてはインフルエンザなど【呼吸器内科学】、ノロウイルスによる食中毒や肝炎など【消化器内科学】、水疱瘡やヘルペスなど【皮膚科学】などがある。予防面で「衛生学・公衆衛生学」も大切。