複合材料・表界面工学

鉄筋コンクリートから繊維強化プラスチックまで、2つ以上の素材を組み合わせた複合材料を作る。一方、物質や生命体の表面の微細構造を制御、物理、化学の手段で分析し、新規材料を工学的に開発

機能性複合材料   表面・界面の制御   生物模倣工学

海外で学ぶなら

Drexel University/ドレクセル大学(米)

【Nanocarbon】 MXeneをはじめ、新しいナノカーボンマテリアルを研究開発している。

Massachusetts Institute of Technology/マサチューセッツ工科大学(米)

【Materials Chemistry】

Princeton University/プリンストン大学(米)

【Materials】 計算科学や材料創成など、幅広い研究開発を展開している。

University of California, Los Angeles/カリフォルニア大学ロサンゼルス校(米)

【Materials Chemistry】

本コーナーは、中高生と、大学での学問・研究活動との間の橋渡しになれるよう、制作・運営されています。

「学べる大学は?」の「研究をリードする大学」で紹介する大学は、科学研究費の採択件数が多い大学です。( →詳しくはこちら )

各先生の所属など、掲載されている大学(学部・学科ほか)の名称は、2022年9月段階の調べによります。実際の進路選択等に際しては、各大学のHP等で改めてご確認ください。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ