齋藤孝
もはやSNSは生活に欠かすことができません。必要な情報はスマホやPCから簡単に得られる現在、果たして本を読む意義、活字から得られるものとは何なのか? 大学に進学する、あるいは社会人になると、知識はもちろん、思考力や表現力が求められることになります。読書がそれら全てに対して答えを示してくれるとは言えませんが、その道しるべにはなるのではないか…そう考えさせられる一冊です。「おススメ」の本も目的ごとに紹介されていますから、参考になるかも知れませんね。 (SB新書)
伊藤公一朗
田口勇
エドワード・W・サイード
ユクスキュル、クリサート
池田香代子
中野明
小林秀雄
伊坂幸太郎
日本統計学会 数学セミナー編集部:編
高橋佑磨、片山なつ
杉田玄白
外山滋比古
木原武一
石井英真
塩野七生
マテュー・グネル
ジム・ラベル、ジェフリー・クルーガー
シュリーマン
世阿弥
戸田山和久
佐藤美由紀
スティーブン・R・コヴィー
寺田寅彦
福沢諭吉
上田紀行
照屋華子、岡田恵子
野口悠紀雄
菅なな子
池谷裕二
夏目漱石
芹澤健介
児玉一八
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください