なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか 記憶と脳の7つの謎
ダニエル・L・シャクター
人の名前を思い出せなかったり、ふとした瞬間に記憶がとんだり、勘違いをしたり。そんな記憶と脳の7つの不思議について、進化生物学や心理学といった科学の成果をもとにわかりやすく解説した本。実際のエピソードを交えて解説されているので、面白く読むことができる。脳科学に興味がある人に特におすすめ。
(春日井晶子:訳/日経ビジネス人文庫)
同じ分野のおススメ本
こちらもおススメ

心と脳 認知科学入門
安西祐一郎
認知科学とは、人の心(脳)の動きを、情報処理という視点でと解き明かそうとする学問。哲学・心理学・神経科学・人工知能・人類学・言語学からアプローチされる学際的な分...- 河合塾グループサイトのご案内
閲覧履歴
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください