学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
人は、ものごとを記憶できるから、言葉や人などを覚えられ、学習することができ、思い出もできる。また、自転車の乗り方など体が覚える記憶もある。こうした人の記憶の仕組みや脳の活動を研究するのが、【認知科学】や【基盤・社会脳科学】の学問分野だ。また、【神経生理学・神経科学一般】では記憶のメカニズムを、神経回路や、脳の細胞、情報伝達物質などから解明する。
記憶は、心理学の研究テーマでもあり、例えば【社会心理学】では、自分を自分と認識する過程の解明などが行われている。記憶に関する実験(【実験心理学】)も行われる。そのほか、例えば歴史(【史学一般】)では、集団で共有する戦争記憶などから歴史を考えることもある。
工学では「形状記憶合金」など物質の記憶があり、【金属物性・材料】や【構造・機能材料】の研究テーマとなる。医学では、体には、昔入ってきた病原体を“記憶”していて、次に同じ病原体が入ってきたら素早く攻撃するという“免疫記憶”があり、【免疫学】の中で研究されている。