学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
アミノ酸は、筋肉や骨など体を作るタンパク質を構成する成分で、ほかにも、エネルギーとして利用されたり、酵素やホルモンの成分、神経伝達物質の材料となったりする。そこでアミノ酸を食事で摂取するために、【食品科学】ではどの食品にどんなアミノ酸が含まれているか、【食生活学】ではどの食品をどのように食べればよいかを考える。また、微生物を使って糖や澱粉を発酵させてアミノ酸を作る(【応用微生物学】)、酵素としてのアミノ酸に着目(【応用生物科学】)といった研究も行われている。
ほかに、アミノ酸を使った薬の開発(【化学系薬学】)、アミノ酸が体内で合成され分解されるメカニズムの解明(【ケミカルバイオロジー】)、アミノ酸を使った材料の開発(【生体医工学・生体材料学】)、神経伝達物質としてのアミノ酸の研究(【精神神経科学】)、運動時のエネルギー源としてのアミノ酸の研究(【スポーツ科学】)など、アミノ酸は多くの学問分野と関係している。