医薬品

「医薬品」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 有機化学
有機「合成」の基礎 森羅万象の物質につながる
★★★ 化学系薬学
薬効物質を探索し合成へ。創薬の王道
★★★ 物理系薬学
錠剤・カプセル…ドラックデリバリーの最先端
★★★ 生物系薬学
衛生や抗体創薬のために〜分子生物学やバイオ技術から
★★★ 薬理系薬学
薬が効く生体内のしくみの解明
★★★ 創薬化学
患者にピンポイントで効く新薬開発から治験まで
★★★ 医療系薬学
薬の効き方の個人差を考えて調剤に活かそう
★★ 神経化学・神経薬理学
多様な神経物質を明らかに、薬の開発・投与にも活かす
★★ 腫瘍治療学
副作用のないガン治療最前線
★★ 応用生物化学
生物の持つ酵素を薬・食品に役立てる
★★ 生物有機化学
生体反応の起点=ホルモンを捉え、農業にも創薬にも
生物機能・バイオプロセス
生命過程を解明し、医・農・工学につなげる

◆医薬品◆

新薬開発で、難病や新たな病気の克服を目指す

医薬品は、人や動物の病気の診断、治療、予防のために使われる薬のこと。主に薬学で研究されており、【化学系薬学】では薬の化学合成について研究し、【物理系薬学】では薬の分子構造や薬効成分を薬の形にする製剤、放射線を使った薬など物理的な側面について研究する。【生物系薬学】では人や動物の代謝や免疫、細胞など、薬が作用する対象について研究する。

【薬理系薬学】では、薬の効き目や代謝など体内の動態について研究する。【創薬化学】は、がん、ワクチンなど、実際の病気治療や予防に向けた薬の開発を行う分野。【医療系薬学】では実際に薬を投与したときの効き目や、服薬指導、医薬品の管理といったことを研究する。

【神経化学・神経薬理学】では神経疾患にかかわる薬の研究、【腫瘍治療学】では、がんの治療薬の研究を行っている。【応用生物化学】や【生物有機化学】、【生物機能・バイオプロセス】でも、生物のもつ酵素や成分、機能の医薬品への活用に向けた研究が行われている。また、【有機化学】など化学の分野は、医薬品研究の基礎となる。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ