記憶|関心から|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾

記憶

「記憶」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 認知科学
脳の働き、文系理系を駆使して挑む
★★★ 基盤・社会脳科学
脳の計測でコミュニケーションを解明
★★★ 神経生理学・神経科学一般
脳に向かう「心の科学」の原点は、まずは神経
★★ 史学一般
地域に偏らない! テーマ主義で歴史を調べる
★★ 社会心理学
対人関係や集団の心理を探る
★★ 実験心理学
心理実験を行い、心を解明したい
金属物性・材料
世界最強の合金、永久磁石を作りたい
構造・機能材料
飛行機や自動車、建物を支える新素材づくり
免疫学
アレルギーの解明に挑む。免疫療法はガン・感染症抑制も

◆記憶◆

学習も、言葉も、昨日何をしたかわかるのも脳のおかげ

人は、ものごとを記憶できるから、言葉や人などを覚えられ、学習することができ、思い出もできる。また、自転車の乗り方など体が覚える記憶もある。こうした人の記憶の仕組みや脳の活動を研究するのが、【認知科学】や【基盤・社会脳科学】の学問分野だ。また、【神経生理学・神経科学一般】では記憶のメカニズムを、神経回路や、脳の細胞、情報伝達物質などから解明する。

記憶は、心理学の研究テーマでもあり、例えば【社会心理学】では、自分を自分と認識する過程の解明などが行われている。記憶に関する実験(【実験心理学】)も行われる。そのほか、例えば歴史(【史学一般】)では、集団で共有する戦争記憶などから歴史を考えることもある。

工学では「形状記憶合金」など物質の記憶があり、【金属物性・材料】や【構造・機能材料】の研究テーマとなる。医学では、体には、昔入ってきた病原体を“記憶”していて、次に同じ病原体が入ってきたら素早く攻撃するという“免疫記憶”があり、【免疫学】の中で研究されている。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ