学べる大学は?
研究をリードする大学
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注目の大学
筑波大学理工学群 社会工学類 都市計画主専攻HPへ【都市計画】 数理系を基盤とした都市計画、都市政策研究が特色の一つ。 |
東京工業大学環境・社会理工学院 建築学系HPへ【都市計画】 国際的な視野に基づいて環境・社会問題の解決に貢献できる人材を養成。 |
横浜国立大学都市科学部 都市基盤学科HPへ日本国内の都市計画だけではなく、アジア、欧米、南米など国際的に都市計画の研究を行っている。 |
工学院大学建築学部 まちづくり学科 都市デザイン分野HPへ【都市デザイン】 都市計画と建築、ランドスケープが一体となった教育体系。個性的な“界隈”の研究をする。 |
東京都市大学都市生活学部 都市生活学科HPへ【都市生活】 都市生活の視点から、都市のマネジメントやデザインについて学ぶ。 |
近畿大学建築学部 建築学科HPへ【まちづくり・建築計画(理論と実践)】 近年、計画系領域に有能な教員が揃ってきており今後成果が期待される。 |
活躍する研究者
こんな研究で世界を変える!〜最新研究を読もう
注目の研究者
森永良丙 先生
千葉大学 工学部 総合工学科 都市工学コース/融合理工学府 地球環境科学専攻 【建築計画、住環境計画】居住者と住居の運営主体が協働する、住環境や地域施設のあり方に関するコミュニティデザインの研究。 HPへ |
|
大月敏雄 先生
東京大学 工学部 建築学科/工学系研究科 建築学専攻 東北の震災復興支援で活躍。 HPへ |
|
松行美帆子 先生
横浜国立大学 都市科学部 都市基盤学科/都市イノベーション学府 都市地域社会専攻 【都市計画・地域計画・まちづくり】開発途上国における都市計画を専門とする数少ない研究者である。アジアや南米をフィールドにし、交通と土地利用、防災などの観点から研究を行っている。 HPへ |
|
田上健一 先生
九州大学 芸術工学部 芸術工学科 環境設計コース/芸術工学府 デザインストラテジー専攻 フィリピン等の東南アジアをフィールド。 HPへ |
|
饗庭伸 先生
東京都立大学 都市環境学部 都市政策科学科/都市環境科学研究科 都市政策科学域 【まちづくり】都市の課題を的確に読み取る、市街地の実態研究、それを他者に伝えて実現化していくために必要な制度や手法を研究する。 HPへ |
|
山崎亮 先生
関西学院大学 建築学部 建築学科 【地方のまちづくり】地域にある課題を地域の人たち自身が発見し、それを自分たちの手で解決していけるようサポートする参加型まちづくりを創造的に推進する。コミュニティデザイン研究。 HPへ |
|
木下勇 先生
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 環境情報学専攻 【まちづくり】参加型まちづくりを創造的に推進。 HPへ |
おすすめ本
驚嘆!セルフビルド建築 沢田マンションの冒険
加賀谷哲朗
建築家である著者が、大学院の建築計画研究室に所属していた当時に執筆した修士論文がベース。研究対象の沢田マンションは、家主の沢田夫妻の住まい観・技術観に基づいてセルフビルドで建設された6階建ての賃貸マンションで、日本版サグラダファミリアとも称される。しかし、実はキワノモではなく先進・先鋭的なマンションであることを、学生の新鮮かつ知的好奇心に満ちた視点でアプローチし、丹念な調査と分析により明らかにしている。常識と思われている北側廊下・南側リビングでプライバシー重視の3LDKマンションのプランニングへの疑問も浮かぶ。著者の指導教授であった初見学先生の愛のある解説も見もの。 (ちくま文庫)
情報系 化学技術全般
暗号解読 ロゼッタストーンから量子暗号まで
サイモン・シン
最先端領域に宿る天才たちの壮絶なドラマ。歴史の背後に秘められた、暗号作成者と解読者の攻防―加速する情報戦争の勝者はいったい誰か?『フェルマーの最終定理』に続く世界的ベストセラー、待望の完全翻訳版。