フェルマーの最終定理
サイモン・シン
非常にシンプルな数式の定理にも関わらず、300年以上、人類が解けなかった難題を、たった一人で解いたアンドリュー・ワイルズの研究に対するひたむきな姿勢には、学べることがたくさんあります。完全性を指向する数学の美しさやロマンがわかりやすく表現されていて、数学が苦手な高校生にもススメられます。
(青木薫:訳/新潮文庫)
同じ分野のおススメ本
こちらもおススメ
- 河合塾グループサイトのご案内
閲覧履歴
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください
ページタイトル |
---|
フェルマーの最終定理|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
ブラタモリ|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
社会学の歴史Ⅰ 社会という謎の系譜|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
音とことばのふしぎな世界 メイド声から英語の達人まで|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |