山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた
山中伸弥、緑慎也
体内のあらゆる臓器や組織に分化する能力を持つ細胞・iPS細胞。その作製法を開発し、2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞したのが山中伸弥先生だ。けしてエリートではなく、一時は「ジャマナカ」と呼ばれて臨床医を諦めた彼が、どんなことを考えて研究者になったのか。山中先生の考え方や働き方、偉業を成し遂げるまでの経緯が書かれている。挫折の中から活路を見出すその姿勢には、将来研究職に就く人もそうでない人も背中を押されるはずだ。
(講談社プラスα文庫)
同じ分野のおススメ本
- 河合塾グループサイトのご案内
閲覧履歴
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください