マイクロトライボロジー入門
安藤泰久
トライボロジーとは摩擦や摩耗を扱う学問だが、そのマイクロスケールでの摩擦を解説する本。摩擦がなぜ発生するか、どのように摩擦を抑えるのかなどについて、最近の研究内容も紹介しながら踏み込んだ話をしている。大学生の入門書なので、高校生は読むのに多少苦労するかもしれないが、摩擦に興味があれば他の入門書を読んでから読むと良いだろう。
(米田出版)
みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ
TOPページへ