エコカー

「エコカー」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 電力工学・電力変換・電気機器
電力はスマート電力網・再生可能エネルギーへ
★★★ 環境政策・環境社会システム
脱炭素に向けて制度作りから社会運動まで
★★★ 触媒・資源化学プロセス
触媒と廃棄物処理に向けた化学プラント研究
★★ 環境技術・環境負荷低減
汚染物質の浄化装置を作る
★★ 熱工学
熱の伝え方を極め、最高の動力源を!
★★ 制御・システム工学
自動運転や無人工場システムを実現
経営学
事業体に経営指針を教える実践学
機械材料・材料力学
スマート材料で最高の装置を!
エネルギー学
エネルギー資源の生産から活用までの総合学問

◆エコカー◆

ハイブリッド、電気、水素。環境に優しい車を開発

エコカーとは、地球温暖化の原因になるCO2(二酸化炭素)などの排出量が少ない、環境に優しい自動車のこと。ガソリンエンジンと電気モーターの2つを切り替えて走ることができる「ハイブリッドカー」、電気で走る「電気自動車」、水素を燃料とした燃料電池で走る「燃料電池自動車」、水素を直接燃料として走る水素自動車、天然ガスを燃料とする天然ガス自動車がある。

自動車の開発にはあらゆる工学の成果が応用されるが、例えば、電気自動車であれば【電力工学・電力変換・電気機器】が関係するし、燃料電池の触媒や化学反応には【触媒・資源化学プロセス】が、エンジンで燃料を効率よく燃やすには【熱工学】が、ITを使ってエンジンや電気モーターを効率よく作動させるには【制御・システム工学】が関係する。また、エネルギーの効率利用などは【エネルギー学】が関係する。車のボディを軽くすれば燃費もよくなるので、【機械材料・材料力学】も大切だ。そしてエコカーそのものが【環境技術・環境負荷低減】の研究テーマとなる。

文系からは、エコカーの普及や開発推進は【環境政策・環境社会システム】、自動車メーカーのエコカー開発は【経営学】と関係する。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ