「木」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 木質科学
木からバイオ燃料を開発
★★★ 植物分子・生理科学
光合成のしくみ、植物ホルモンの働きを解明
★★★ 建築構造・材料
軽く強い素材を選び、耐震性ある建物を作ろう
★★★ 芸術一般
劇場もネットも路上も。披瀝される表現を問え
★★ 生物多様性・分類
地球に数100万種!生物多様性がわかる
★★ 経営・経済農学
農林水産業のビジネスの発展のために
地理学
地形を調べ、まちづくり、災害防止に
人文地理学
都市、経済、観光の地域性を調べる
生態・環境
生物が自然界で暮らす有り様がわかる
森林科学
林業を支え、森の保全で地球温暖化にも挑む

◆木◆

材料、植物、燃料。木は、様々な顔をもつ

ひとくちに木といっても、様々な面から着目して研究することができる。まず、植物としての木は、【植物分子・生理科学】、【木質科学】、【生物多様性・分類】、【生態・環境】の研究対象となる。木炭、チップ、ペレットなどの木を使った燃料(木質バイオマスエネルギー)の研究が、「木質科学」の研究トピックスのひとつとして注目されている。

さらに、木が集まった森についての研究は【森林科学】で行われている。地域の植生(自然にどんな植物が生えているか)や林を含む土地利用や景観は【地理学】、林業は【経営・経済農学】、木や林、森と暮らしや文化との関係は【人文地理学】の研究対象だ。材料としての木は、木の家具や彫刻、道具の製作や研究は【芸術一般】、木造の家や木の床など建材としては【建築構造・材料】の分野で研究されている。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ