燃料電池

「燃料電池」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ エネルギー関連化学
太陽電池・光触媒などでエネルギー問題を解決
★★★ エネルギー学
エネルギー資源の生産から活用までの総合学問
★★ 無機材料・物性
セラミックでスマホ電子部品を作る
★★ 触媒・資源化学プロセス
触媒と廃棄物処理に向けた化学プラント研究
★★ 生物機能・バイオプロセス
生命過程を解明し、医・農・工学につなげる
環境政策・環境社会システム
脱炭素に向けて制度作りから社会運動まで
構造・機能材料
飛行機や自動車、建物を支える新素材づくり

◆燃料電池◆

化学反応を利用してエネルギーを生み出す

水に電流を流して水素と酸素に分解するのが、理科で習った水の電気分解。燃料電池とは逆に、水素と酸素を反応させて水にする過程で出るエネルギーを電気エネルギーとして活用するもの。エネルギーを生じさせても二酸化炭素を排出せず水しかできないことから、クリーンなエネルギーとして注目されている。ほかに、微生物や酵素が有機物を分解してエネルギーにするとき出す電子を利用するバイオ燃料電池もある。

燃料電池は、エネルギーに関する研究なので【エネルギー学】、化学反応によってエネルギーを得るので【エネルギー関連化学】や【触媒・資源化学プロセス】、燃料電池の材料の研究としては【無機材料・物性】、【構造・機能材料】、バイオ燃料電池は【生物機能・バイオプロセス】、というように様々な分野から研究されている。また、燃料電池自動車の普及など政策は【環境政策・環境社会システム】の分野となる。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ