半導体

「半導体」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 結晶工学
高効率太陽電池を作ろう
★★★ 物性I
熱、電気、光を使い新物質発見
★★★ 物性II
高温超伝導、核磁気共鳴で世界を変える
★★ 有機・ハイブリッド材料
有機EL、太陽電池、レーザーの材料開発
★★ 無機材料・物性
セラミックでスマホ電子部品を作る
無機工業材料
無機化学の応用—リチウムイオン電池も
電子・電気材料工学
これまでの限界を超える光学・磁性を持った半導体
金属物性・材料
世界最強の合金、永久磁石を作りたい

◆半導体◆

電子機器やIT機器に欠かせない材料&電子部品

半導体とは、金・銀・銅など電気をよく通す物質と、ゴム、ガラス、セラミックスなど電気をあまり通さない絶縁体の中間の性質をもつ物質のこと。シリコンやゲルマニウム、炭素などが代表的な半導体だ。また、半導体を材料にしたトランジスタや集積回路といった電子素子(部品)も、半導体と呼ばれる。

半導体となる物質は、純粋な結晶ではほとんど電気を通さないが、少し不純物を混ぜることで、電気の通りやすさなどの性質が変わるため、半導体の研究は応用物理学の【結晶工学】や、物理学のうち、物質の性質を研究する【物性Ⅰ】、【物性Ⅱ】で研究されている。また、半導体の素材によって、【有機・ハイブリッド材料】、【無機材料・物性】、【無機工業材料】、【金属物性・材料】といった分野でも研究されている。

半導体は、トランジスタやLEDなど発光する電子部品、センサー、コンピュータの集積回路など様々な電子部品に活用されており、【電子・電気材料工学】など電気電子工学の分野でも研究されている。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ