紫外線

「紫外線」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 放射線・化学物質影響科学
放射線・紫外線などの人体影響を明らかに
★★★ 土木環境システム
「隠す」から循環へ。ゴミ・汚水処理施設の再構築
★★★ 皮膚科学
アトピーやじんましんなど皮膚疾患を治す
★★ 結晶工学
高効率太陽電池を作ろう
★★ 天文学
星の誕生・死、宇宙を観測したい
★★ 電子デバイス・電子機器
スマホ、パソコン、ディスプレイ、EV
超高層物理学
オーロラの起源にも迫る「宇宙に近い大気層」研究

◆紫外線◆

生命にとって危険な光。科学技術では有効に活用

赤から紫までの7色の虹。光の波長が一番短いのが紫で、紫より短い波長で人の目には見えない光が紫外線。紫外線は、生命に悪影響を及ぼすが、大気中のオゾン層が紫外線を吸収してくれる。しかし地球環境汚染によってオゾン層が破壊され、昔より多くの紫外線が地上に届くようになった。

そこで、【放射線・化学物質影響科学】では、紫外線の生命への影響について研究している。紫外線は、ヒトにとっては、肌のシミや皮膚ガンの原因となるので【皮膚科学】と関係がある。

とはいえ紫外線の活用も行われており、【土木環境システム】では、紫外線を利用した水の殺菌システムの研究などを行っている。【結晶工学】では紫外線を照射して物質の結晶を制御したり、【電子デバイス・電子機器】では紫外線を使った機器を開発したりしている。【天文学】では、様々な波長で宇宙を観測しているが、紫外線もその一つ。なお、オゾン層の研究は【超高層物理学】の分野となる。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ