CG

「CG」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ 知覚情報処理
自分で見て聞いて、歌える人工機械作り
★★ エンタテインメント・ゲーム情報学
VR、CG、ゲームで人を楽します
★★ デザイン学
モノ、空間、しくみ…すべてがデザインの対象
★★ 美学・芸術諸学
「美とは?」 アートも音楽も批評
★★ 芸術一般
劇場もネットも路上も。披瀝される表現を問え
ソフトウェア
アプリもクラウドもOSも
設計工学・機械機能要素・トライボロジー
巧みな設計法と最高の部品で、ものづくり

◆CG◆

架空の世界、現実世界をコンピュータで表現

コンピュータグラフィックス(CG)は、コンピュータを使って作成・加工された静止画像や動画のこと。CGを制作するための、表示するモノのモデルをコンピュータ内で構築する、1枚目と2枚目の写真をつなぐ動きを自動作成する、色調を調整するといった画像処理研究は、【知覚情報処理】で行われている。現在は、風になびく髪や波のうねりなど難しい表現できるようになり、実写と見分けがつかないほどのCGや多視点画像を用いた3D映像生成も実現された。

CGの活用に関連する学問としては、たとえばデジタル映像作品やゲームへの活用は【エンタテインメント・ゲーム情報学】、工業製品の設計での活用は【設計工学・機械機能要素・トライボロジー】で研究されている。これらはそれぞれ用途に特化したCG制作のソフトウェアが開発されており、その基盤技術の研究は【ソフトウェア】分野で行われる。IT以外の学問では、【デザイン学】、【芸術一般】、【美学・芸術諸学】では、作品としてのCGにアプローチする。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ