学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
セラミックスとは、人工的に作られた、金属以外の無機質の固体材料のこと。粘土で形を作って焼いた陶器や、ガラスが、昔ながらのセラミックス製品だ。セラミックスには高温に耐える、硬いけれど割れやすい、基本的に電気を通さない、薬品に強い、光を透過しやすいといった性質(機能)があり、こうした性質を利用して、様々な材料に利用されてきた。
そのための研究は、セラミックスは無機質なので【無機工業材料】、【無機材料・物性】といった分野で行われている。また、セラミックスに繊維を混ぜて割れにくくするなど、より優れた機能をもたせるための研究は【複合材料・表界面工学】、セラミックスの加工技術の研究は【材料加工・組織制御工学】の分野となる。
具体的な活用のための研究は、例えば電気を通さない性質や光を透過しやすい性質は【電子・電気材料工学】、機械の部品の材料としては【機械材料・材料力学】、人工骨、差し歯など医療や歯科治療に使う材料は【生体医工学・生体材料学】というように、様々な分野で行われている。