学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
★★★ |
教育心理学 子どもの発達と心のかかわりを探る |
★★★ |
教育学 生きる力のある人間を育てたい |
★★★ |
特別支援教育 障害ある子の自立、社会参加を支援 |
★★ |
社会学 社会って何? 客観的に捉え直し課題を提示 |
★★ |
教育社会学 不登校? 生徒自身ではなく学校や社会が問題だ |
★ |
学習支援システム ITで学習・授業を支援する |
★ |
教育工学 デジタル教科書、IT学習法開発 |
不登校とは、病気・けがや経済的理由以外の理由で長期間学校に通わなくなること。30日以上の欠席がおおまかな目安となる。
【教育心理学】では不登校の児童生徒の心理や、いじめに関する心理などから、【教育学】では学校として不登校にどう取り組むかや、フリースクールでの教育など、学校や教育のあり方から不登校を考える。
【教育社会学】では不登校の児童が増加する社会的背景や、学校という組織や家庭環境などを分析する。【社会学】でも、社会との関わりから不登校に迫る。
発達障害が不登校につながるケースもあり、【特別支援教育】では発達障害の児童生徒と保護者への支援について研究する。【学習支援システム】や【教育工学】では、不登校や通信制サポート校で学ぶ児童生徒の学習を支援するための、ITシステムや教材開発などを行っている。