中国哲学・印度哲学・仏教学

「中国哲学」は人として歩むべき実践倫理を説く儒教、神仙思想の発展した道教が中心。「印度哲学」は古代インドでもっとも古い聖典ヴェーダについて、「仏教学」は釈迦が開き東南アジア、中国、日本へ伝来し独自発展した仏教について、解き明かす

仁義礼智忠信孝悌   老荘思想   ヨガのルーツ   大乗仏教   アーユルヴェーダ

海外で学ぶなら

清華大学(中)

人文学院

理系の大学のイメージが強いが、中国学は戦前からの伝統を持つ。

復旦大学(中)

人文学院

この大学の「出土文献与古文字研究中心」という研究機関が、現在の出土文字資料研究を牽引している。広瀬薫雄先生が在籍。

北京大学(中)

人文学部

中国の文系では、最難関の大学。中国学は、伝統と歴史を持つ。

台湾大学(台)

哲学系

荀子研究の第一人者である佐藤将之先生が在籍しており、日本人研究者のサポートも行っている。

本コーナーは、中高生と、大学での学問・研究活動との間の橋渡しになれるよう、制作・運営されています。

「学べる大学は?」の「研究をリードする大学」で紹介する大学は、科学研究費の採択件数が多い大学です。( →詳しくはこちら )

各先生の所属など、掲載されている大学(学部・学科ほか)の名称は、2022年9月段階の調べによります。実際の進路選択等に際しては、各大学のHP等で改めてご確認ください。

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ