20.化学系(理学)学科
その学科で専門に学ばれる学問分野のうち、特にその傾向が高いものに★をつけました。
5202
有機化学
★
5201
物理化学
★
5304
分析化学
5203
無機化学
5302
合成化学
7801
化学系薬学
7802
物理系薬学
6001
化工物性・移動操作・単位操作
★★★=大概のその学科出身者が専門とする学問分野=出身者の30%以上
★★=特に専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の20%以上
★=専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の10%以上
★★=特に専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の20%以上
★=専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の10%以上
生物界にだけ存在する有機物を、炭素原子同士を自由自在につなぐ化学的な合成法で人工的につくり、高機能な新しい有機化合物として役立てる~化学の重要な基礎の1つ
有機物 有機化合物 有機半導体 有機EL 有機触媒
学べる学問・大学へ 関連する本へ