AR(拡張現実)

「AR(拡張現実)」に関心があるなら、こんな学問をみてみよう

学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!

★は関連度

★★★ ヒューマンインタフェース・インタラクション
コンピュータと人との境界をなくす
★★ 知覚情報処理
自分で見て聞いて、歌える人工機械作り
★★ 感性情報学
機械が喜怒哀楽、感情をつかむために
★★ 医用システム
AI診断、遠隔ロボット手術と新しい診断と治療法
エンタテインメント・ゲーム情報学
VR、CG、ゲームで人を楽します
教育工学
デジタル教科書、IT学習法開発
リハビリテーション科学・福祉工学
最先端リハビリ・福祉機器を作りたい

◆AR(拡張現実)◆

現実世界とデジタル世界が融合した、新しい世界が登場

ポケモンGOでは、街並にスマホの画面を向けると、画面に映し出された目の前の風景の中にポケットモンスターが現れる。このように、実際の風景にバーチャルの画像や文字情報などを重ねて「現実を拡張する」のがARだ。

学問としては、視覚など人の知覚や感性をコンピュータにどう認識させてどう処理するかという【感性情報学】、【知覚情報処理】や、人とコンピュータの接点をデザインする【ヒューマンインタフェース・インタラクション】などが関係する。

活用面では、例えば、美術館で展示作品にスマホを向けると解説が現れるなど【エンタテインメント・ゲーム情報学】、手術支援・リハビリ支援など【医用システム】、【リハビリテーション科学・福祉工学】、学習教材では【教育工学】といった学問が関係する。   

みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ