学問を選ぼう。注目の研究と学べる大学がわかる!
★は関連度
★★★ |
構造生物化学 タンパク質の構造を解明・改変し、薬設計も! |
★★★ |
機能生物化学 酵素、ホルモンを発見、分泌の謎を探る |
★★★ |
細胞生物学 一番小さな生命体=細胞を知りたい |
★★ |
分子生物学 DNAとタンパク質という分子での生物解明と操作 |
★★ |
植物分子・生理科学 光合成のしくみ、植物ホルモンの働きを解明 |
★★ |
進化生物学 DNAに痕跡も。多様性の姿から38億年の起源まで |
オルガネラとは、細胞核・ミトコンドリア・小胞体など、細胞内の小器官の総称。細胞核は遺伝情報の保存と伝達、ミトコンドリアはエネルギーの産生というように、それぞれ役割がある。
オルガネラの研究は、【細胞生物学】、【構造生物化学】、【機能生物化学】といった生物学のさまざまな分野で、各器官の構造や役割、各器官を構成するタンパク質や各器官で合成されるタンパク質、各器官の相互作用など多様な研究が行われている。
【分子生物学】ではオルガネラの中の細胞核で行われる、DNAの複製や遺伝子の発現の仕組みを追求する。【植物分子・生理科学】では、葉緑体など、植物特有のオルガネラを研究する。また、【進化生物学】では、オルガネラの起源や進化から、生物の進化の過程解明に挑んでいる。